・ブログ日誌&あったかエピソード

2025-04-26 10:56:00

民芸のうつわ

庭の草木から新芽が出て、窓からの景色が爽やかになってきました。

 

今日は民藝のうつわづくり。

うつわに白化粧をし乾かしてから、飛びカンナをしました。

 

IMG_5514.jpeg

 

IMG_5519.jpeg

 

IMG_5521.jpeg

 

飛びカンナは大分県の小鹿田焼きや沖縄のやきものなどに見られる技法です。

民藝とは・・・「民衆の、民衆による、民衆のための工芸」

量産する実用性のあるうつわです。

 

IMG_5523.jpeg

 

乾かして素焼きへ。

2025-04-10 10:42:00

穴窯焼成の準備へ

だんだんと暖かくなってきましたね。

周辺の桜が咲きキレイです。

 

IMG_5266.jpeg

 

5月は穴窯焼成の予定で、準備をすすめています。

先日は窯詰めに取り掛かりました。

 

IMG_5263.jpeg

 

何度やってもドキドキは変わりません。

楽しみです☆

2025-02-24 15:28:00

お花の型

 

3月29日(土)開催の【春のうつわ 手つくり市】に向けて制作中です。

 

 IMG_4848.jpeg

 

 

今日は花の型を作り、タタラで制作。

型は2種類。

 

IMG_4849.jpeg

 

 

 

春色にしたいなと模索中です。

 

 

2025-02-17 13:20:00

バランスが難しい

今日は電動ロクロで制作。

 

 IMG_4653.jpeg

 

 

 

 

リンゴのうつわを作ってみました。

 

IMG_4654.jpeg

 

IMG_4656.jpeg

 

なんだかバランスがおかしいような...

 

2025-02-03 11:15:00

手づくり市に向けて

こんにちは。

また寒波がやってくるようですね。

早く春が来てほしいです。

 

Kino工房では3月29日(土)10時~16時

「春のうつわ 手づくり市」を開催予定です。

春らしいうつわ。。。

今は輪花鉢を制作中です。

お気軽にお立ち寄りください☆

 

IMG_4595.jpeg

 

 

 

1 2 3 4 5