こんにちは。
暑さが厳しく、水分補給が大切になってきますね。
工房は自然豊かな場所にあり、都会では見かけない動物に出会います。
夏は朝にクワガタを見かけます。
最近では、タマムシがいてました。
聞いたことはありますが、見たのは初めてです。
教室で作業をしていると、何かが歩いていった・・。
最近、ちょこちょこと見かける・・・
始めて見たときはタヌキかと思いましたが、尻尾がシマシマ。
アライグマのようです。
いつも同じ方向に消えていく。
散歩道なのかな。
緑が元気できれいな季節になってきました。
教室の入口は青々としています。
良く見ると、何者かが葉っぱをかじっていました。
犯人は見つからず。
教室ではもう使わないかなという大鉢があったので、
メダカを飼うことに。
可愛いです。
先日、穴窯の焼成があり窯出しへ行ってきました。
今回は少し焚き方を変えたので、どんな風に焼けているか、
いつもより緊張します。。
ドキドキしながら蓋をあけると、、、
上手く焼けていました☆ほっ。
日差しが強くなってきましたね。
教室の中はわりとひんやりしています。
今日は7月に開催予定の「青のうつわ」陶展の準備。
手づくり市も同時開催です。