・ブログ日誌&あったかエピソード

2025-08-09 11:14:00

焼き上がりました🎵

 

こんにちは☆

もうすぐお盆休みですね。

子供たちは楽しい夏休み。

Kino工房では通常通り営業しておりますので、

体験ご予約もお待ちしております。

 

IMG_7004.jpeg

 

前回準備してました、赤土の色見本が焼き上がりました。

会員さんにも色んな釉薬を試していただきたいです。

2025-08-02 11:06:00

練習の成果☆

こんにちは。

毎日暑さにこたえますが、ものづくりをしてると夢中になります。

 

今日は会員さんが一輪挿しの釉掛けで、流し掛けをされました。

スポイトか杓かやりやすい方でまずは練習。

そして、本番・・・。

 

 IMG_6935.jpeg

 

上手く掛けられました☆焼き上がりが楽しみです。

2025-07-28 11:46:00

色サンプル作り

暑い日が続きますね。

今年は特に暑さが厳しいです。

 

今回は、赤土の色見本を新しく作ろうと豆皿をひきました。

 

image0(1).jpeg

 

乾燥させて、素焼きのため窯へ並べます。

 

乾燥させた体験さんの作品も窯へ詰めていきます。

 

image2.jpeg

 

夏休みに入り、親子体験さんが多くご受講いただいています。

思い出になるうつわ。

丁寧に焼いていきます。

2025-06-25 13:14:00

ハロウィンを楽しむ workshop☆

暑さが本格的になってきましたね。

水分補給を忘れずに。

 

少し早いですが、10月のハロウィンに楽しめるworkshopを開催します。

おばけorカボチャのお皿に絵付け体験☆

 

image0(2).jpeg

 

image0(1).jpeg

 

image0(5).jpeg

せっせとうつわを制作中。

 

 

こちらのworkshopは9月6日(土)と13日(土)13:00~ 各10名様 限定です。

7月からご予約受付開始します。

どうぞよろしくお願いいたします☆

 

2025-05-13 14:17:00

こども体験教室

朝晩はまだ涼しい日が続いていて、教室内はひんやりとしています。

 

最近はお子さまが陶芸体験にご受講くださる日が多く、

絵付けの上手さに驚きます。

大胆で迷いがなくおおらかな筆さばき。

 

IMG_5758.jpeg

 

 

大人になると考えすぎて上手く描こうと思い失敗します。

ほんと、見習いたいものです。

 

先日制作しました民藝のうつわが焼き上がりました。

 

IMG_5753.jpeg

 

 

飛びカンナをしたうつわに三彩風の釉掛け。

 

1 2 3 4 5